アフターサービス |
---|
故障かな?と思ったら
Q&A よくある質問
改善されない場合は、お買い求め頂きました販売店様にご連絡下さい。
お近くのサミーサポートネットワークにより敏速に対応いたします。
A.エアコン・扇風機・ダクト等の風がエントツ部分に当たっていませんか?
エントツ部分に風が当たらないように風の向きを変えてください。
(この際、エントツに布巾を乗せたり、エントツを塞いだりしないでください。火災の原因になります。)
改善しない場合は至急、代理店様へご連絡をお願い致します。
A.ゴムホースが折れ曲がっていたり、ゴムホースの上に物を置いていたりしませんか?
ゴムホースが折れ曲がっているとガスの供給が不十分になります。
改善しない場合は至急、代理店様へご連絡をお願い致します。
A.ハイリミットが働いていませんか?
ハイリミットボタンを押して解除してください。
A.エントツ部分に水が入っていませんか?
配管の方へフライヤーを倒しますと、エアーダンパーの所から水が出てきます。乾いてから再度点火してください。
改善しない場合は至急、代理店様へご連絡をお願い致します。
A.サーモセンサーの位置がずれていませんか?
位置がずれていたり、脱落していると温度が上がり過ぎます。

改善しない場合は至急、代理店様へご連絡をお願い致します。
A.サーモつまみの向きは合っていますか?
サーモつまみの方向の確認をお願い致します。


改善しない場合は至急、代理店様へご連絡をお願い致します。
A.点火方法は合っていますか?
チャッカマンなどで火を点けるタイプのフライヤーは火種を種火に近づけコックを前に押すと種火に点火、押した状態で90度ツマミを回すとメインバーナーに点火)ツマミから手を離すと種火は消えます。
圧電点火方式のフライヤーはツマミを押しながらひねって種火に点火、10秒保持した状態でツマミを下まで回すとメインバーナーに点火します。
改善しない場合は至急、代理店様へご連絡をお願い致します。
A.お近くの厨房機の代理店(日本調理機株式会社、ホシザキグループ、株式会社マルゼン、タニコー株式会社、株式会社AiHO、大和冷機工業株式会社、株式会社創研厨房、株式会社兵藤製作所等)へご連絡お願い致します。
トラブルシューティング |
---|
改善されない場合は、お買い求め頂きました【販売店様にご連絡下さい。】




